西東京市保谷のマッサージ&ヨガならリタルダンド

アクセスご予約・スケジュール
〒202-0012 東京都西東京市東町3-14-23 アイランズアパートメント

電話 090-6532-3965
営業時間 10:00~21:00

ブログ

Youtubeでマタニティヨガクラスのレッスンを始めました。

2023/03/22

Youtubeを使ったマタニティヨガレッスンを初めています。
妊娠中に自分の体や心、お腹の中の赤ちゃんと向き合う時間を大切にして頂けたらと思います。

1つめの動画は「マタニティヨガを始める前に」です。
始める前の注意点やあると便利な道具についてお伝えしています。
お話しだけになるの、再生速度を必要に合わせて変えてみて下さい。
設定から速度を1.5倍にしても十分聞き取れると思います。

マタニティヨガはどんな人がいつから始められる?

マタニティヨガは健康な妊婦さんが16週から始めることができます。
呼吸法だけであれば16週前でもできますが、体調が不安定な時期なので無理はしないでください。
妊娠中の体調は本当に人それぞれです。
呼吸法だけでも行うと気持ちが切り替わる方は妊娠初期であっても楽しんでください。

マタニティヨガはいつまで続けられる?

出産直前まで健康であれば動いて下さい。
アクティブバースと言って、出産中もスクワットをしたり骨盤の頷き運動をする事で出産がスムーズに進んだりします。
逆に横になってゴロゴロとしながら休んでいると体力も落ちますし、出産も思うように進みません。
お医者様から運動制限がある方は動く必要はありませんが、健康な妊婦さんはウォーキングやヨガなどでしっかり体を動かしましょう。
“疲れたら休む”を大事にして下さいね。

マタニティヨガであると便利な道具

ヨガマット

おすすめヨガマット

ヨガマットはあってもなくても構いませんが、あると地面をグッと踏み込む時に安定します。
ただ、妊娠中のヨガは通常のヨガと違ってダウンドッグなどはあまり行いません。
必ず必要なものではありませんので、必要に応じてご用意されて下さい。
リタルダンドで使用しているのはマンドゥカのPRO lite 5mmです。
一生使えるヨガマットをお探しなら私が一番おすすめしているマットです。
私はPRO 6mmとPRO lite 5mmを使っていますが、1枚目で持つなら断然PRO lite 5mmです。
PRO 6mmは重さもあるのと大きいので持ち運びに不便です。
ファーストマットであれば持ち運べるし、家でも使いやすいPRO lite 5mmが良いと思います。
大きい男性であればPRO 6mmでもいいかもしれませんね。

安いものは1年くらいするとマットが劣化してポロポロと表面が剥がれてきます。
そして滑ります。
そうなると結局ゴミになるので、長くヨガを続けたいという気持ちがある方はブラックマット
と呼ばれるヨガマットを求められると良いと思います。
マンドゥカ以外にもヨガワークスだったりハガーマガーなど有名ブランドも色々出しています。

ヨガマットを準備する意味

ヨガマットを使用する意味としては“滑らない”がいちばんの理由ではないでしょうか。
しっかりとしたグリップがあると体が安定します。
滑るヨガマットは滑ることに意識もいきますし、余分な力が入ります。

もう一つヨガマットがある大切な意味は“儀式”です。
食事の時に「いただきます」「ごちそうさまでした」というように、
ヨガマットの上に立ったり、座ったりすると自然と気持ちが落ち着いて行く…
そんな心のスイッチに役立ってくれるのがヨガマットです。

ブランケット

ウールやコットンのブランケットを敷くことをおすすめしています。
座るポーズの時にお尻の下へ、膝立ちのポーズの時に膝の下に敷くだけでとても柔らかな感触で関節を守ってくれます。
立つポーズや四つ這いのポーズで手をつく時にはヨガマットの上で行うと、しっかりとグリップが効いて安定します。

コットンブランケットはメキシカンブランケットとも言います。
私はモリーナインディアンブランケットも自宅で使用しています。
ちょっと体を支えたかったり、体に掛けたかったりするのに役立ちます。
ブランケットは畳み方で厚みを変えられるのがヨギーには有り難いのです。

やっぱりハガーマガーもメキシカンブランケット出してますね。

こんな北欧柄もあるのを知っていたら、こちらを買っていたかもしれません。

ヨガボルスター

体を支えるのに欠かせないヨガボルスター。
ヨガをこれから楽しんでいきたい方には一番持っていて欲しいアイテムです。
動くヨガも大切だけれど休むヨガもそれ以上に大事なんですよ。
休息のためのヨガにはヨガボルスターは必須アイテムです。
リタルダンドのお客様もたくさんの方が購入されています。

もし抱き枕の購入を検討されている方はヨガボルスターも選択肢の1つに入れてみて下さい。 横向き寝のお供にも、赤ちゃんが生まれた後の授乳時や赤ちゃんガードとしても役立ちます。

ヨガボルスターはレキュタンギュラー型とラウンド型がありますが、まず購入するなら絶対にレキュタンギュラー型です。
ラウンド型はかなり大きいので欧米人向けかなと思います。
お尻の下に敷くなら四角い方が安定しますしね。

全部を1回で準備をするのは金額的にも大変なので、バスタオルなどあるもので代用もされてみて下さい。
長くヨガを続けていきたい方は、どのアイテムも持っていると便利なものです。
ご自分のペースに合わせてアイテムも揃えていってみて下さいね。

一覧へ