妊娠している時はお腹の赤ちゃんのことに意識がいっぱい。意外と妊娠中に出産後のことを想像するのは難しいことです。私も1人目の妊娠中に、出産の事を想像したり調べたりしたことはあるけれど産後の知識を身につけておくということはありませんでした。産後、抱っこの大変さ、授乳の大変さを目の当たりにして誰かもっと教えておいてよ〜と思ったものです。授乳に関しては助産師さんに頼るのが一番です。授乳姿勢のコツなんかはこ... 続きを読む
【泣き止む・寝る・抱っこレッスン1】赤ちゃんはどこにいると軽く感じる?
【マタニティ・産後ケア】妊娠中の悩み”逆子”ケア どう直す??
マタニティヨガをオンライン(youtube)で配信したいなぁと計画中です。妊娠中って働いている人も多いし、2人目以降だと自分の時間もあまり取れないのでご自宅でケアや出産をイメージして練習できたらなぁと思っています。そのためには色々と機材を揃えたりしないといけないので、下準備をしている最中です。妊娠中の悩みとして“逆子”も1つとしてあると思います。私は1人目の時、3人目の時、32週あたりで逆子でした... 続きを読む
【アロマレッスン】妊娠中・産後の肌ケア 妊娠線対策のクリーム&オイル
妊娠期間中にアロマトリートメントをご自身でなさりたい時市販のマタニティ用のオイルを使用しても、もちろん良いのですが私が知る限り、なぜこんなに高価なのだろう?と思ってしまいます。ストレッチマーク予防のオイルはたっぷり塗ってもらいたいのです。特に冬場の乾燥しやすい時期の妊婦さんは量が必要です。でも1本4,000円から5,000円位すると気軽にバンバン使うのは難しい気がするのです。もちろん、作るのはハー... 続きを読む
【アロマレッスン】妊娠中のアロマテラピーの楽しみ方
妊娠していると色々な制限が出てきます。お腹が大きくなるにつれて仰向けで寝るのは大変になるし。気持ちも穏やかな時もあれば、ひどく疲弊したと感じる時もあります。普段からアロマを楽しんでいる方はアロマオイル(精油)を妊娠中にも使用したいと思うかもしれません。自分の気持ちを落ち着けるために…体の不調を改善するために…私も自分が3回も妊娠するなんて思ってもいませんでしたが、3回の妊娠が、それぞれに色々な思い... 続きを読む
出産後は助産院に入院
皆様、こんにちは。リタルダンドの千秋です。私の2人目出産紀第二弾です。乙女座を待っていたかのように生まれてきた女の子。お兄ちゃんによく似ているのに、どこかドスコイで目がショボい女子が産まれました。出産の報告をしたすぐ後、Seiko先生や友人たちがお祝いに駆けつけてくれました。自宅だと気軽に友人たちが訪ねてくれるのも魅力です。もちろん我が家の猫も新入りの匂いにソワソワしていました。これは去年の出来事... 続きを読む
2人目の自宅出産
皆さま、こんにちは。リタルダンドの千秋です。去年の8月下旬に第二子を出産してから1年と少しが経ちました。出産後1ヶ月からマッサージのお仕事は再開していましたが子育て中心で休みがちにお仕事をしておりました。1年経過したので産休気分を改めて、マッサージの技術やお店の諸業務もう少し力を入れて行なっていきたいと思っております。リタルダンドをご利用頂くお客様にマタニティーのお客様も多くいらっしゃり、たくさん... 続きを読む
リングスリングで抱っこ
皆さま、こんにちは。リタルダンドの千秋です。昨日(8月18日)で出産前のお仕事は一段落させて頂きました。予定日まであと9日。もう一息です。復帰は10月頃と考えていますが、産後の体調をみながら、また復帰時期をご案内させて頂きたいと思います。お腹が大きくても抱っこしないと…今回、第二子を妊娠したわけですが、上の子はまだ2才。と言っても妊娠中はほぼ1才。まだまだ抱っこが必要な時期です。お腹が大きくても抱... 続きを読む
妊婦の下半身ケア・腹帯
皆様、こんにちは。リタルダンドの千秋です。妊娠生活も6ヶ月となり、だんだんと妊婦らしい体型になってきました。お腹もだいぶ突き出てきますし、仰向けが苦しくなってきます。何より1人目の妊娠と大きく違うのは骨盤周辺と脚の疲れです。1人目の時はお腹が重いとか、脚が疲れるとか感じた事がなかったのですが...今回は座骨神経痛のような痛みとして出始めました。1回の妊娠・出産で骨盤が緩んだからかしら?お散歩をでき... 続きを読む
Finnish baby box
こんにちは。 リタルダンドの千秋です。 出産して、あっという間に1年です。 無事に育ってくれてホッとしています。 出産準備から、子育てをし始めて、あって良かったなぁと思うもの。 いらなかったなぁと思うもの。 子供用品は意外とみんなが使っているから良いものっていう訳ではないので難しいですね。 一定期間しか使わないから、良くない物でも高かったらから、もったいないし、しょうがないから使って... 続きを読む
自宅で出産ー体験記ー
皆様、こんにちは。 リタルダンドのchiakiです。 さて、私の子供も9ヶ月になり、掴まり立ちを覚え、伝い歩きをし始めました。 オギャーっと出てきて、何にもできなかったのが、もう歩く1歩手前です。 早いですねー。 私も産後9ヶ月。体力は回復したと思っていましたが、インフルエンザになったり、免疫力は産後で低下しているのかしら?なんて思ったりしています。 自宅出産ってどんななの? 前のブロ... 続きを読む