西東京市保谷のマッサージ&ヨガならリタルダンド

アクセスご予約・マッサージご予約・ヨガ
〒202-0012 東京都西東京市東町3-14-23 アイランズアパートメント

電話 090-6532-3965
営業時間 10:00~21:00

ブログ

【ヨギーのごはん】鉄のフライパンturk

2022/12/03

家族が5人になって、家の中だけが手狭なのではなくて
調理器具も大きなものが必要に感じるようになりました。
料理が好きなので、20代前半からコツコツと気に入った鍋やフライパンを買い足して、
とっても満足していたのだけれど生活スタイルが変わると必要なものも変わってきます。

もうあまり使わない鍋は手放して…
フライパンはスタッキングできるので大きさ違いであってもよいかな?と手元に残すことにしました。

フライパンは鉄製?テフロン加工?

普段から使っていたフライパンは26cmと18cmの鉄フライパン(ラバーゼ)。
買い足すのは28cmと決めていたのだけれど、鉄製にするかテフロン加工にするか悩みます。
でもずーっと使っていて、まだまだ使えるラバーゼの鉄製フライパンは15年もの。
数年で買い換える必要のあるテフロン加工はゴミを出すのも、
新たに買い換える時にまた新しいフライパンはどれにしよう?と悩むのも嫌なのでやっぱり鉄にしました。
“長く使える””ゴミを出さない”
これが決め手です。

フライパンのサイズは?

18cmはちょっとした揚げ物とかお弁当の準備なんかに重宝します。
26cmは2〜3人前にはちょうど良いのだけれど、少し多めに炒め物となると小さい。
4〜5人前には28cmくらいが良いみたいです。
新たに購入するのは30cmと悩んだけれど、あまり大き過ぎても場所をとるので28cmに決定です。

タークの鉄フライパン

今回購入したのはタークというブランドの鉄フライパンです。

分厚い鉄製のタークフライパン

すごい重厚感なフライパンです。
ラバーゼも鉄フライパンだけど全然違います!
何が違うって、重さが!!!
夫の淳平先生にも「ガチなやつ買ったね」と言われました。
私もここまですごいと思いませんでした。
重さ1.8kgです。
まったく片手で持ち上げられません。
絶対にあおれません。
やべーのきたな。って感じです。
全く実物見ずに購入したので、ちょっと圧倒されました。
フライパンに圧倒される体験は初めてです。

タークのフライパンにめちゃくちゃ感動!!

こんな重いフライパン、使いこなせるのか心配しながら初焼きは目玉焼きです。
結果、めちゃくちゃ良い。
感動しました。
フライパンに感動したのも初めてです。
これは一生ものだわ。
いや、おばあちゃんになって、この重さを扱えるのか自信はないけど。
でも、ずっと使い続けられるよう体を鍛えたいと思います。
既に柄を持っても、フライパン本体は平行に保てません。

目玉焼きがだれません。

厚い鉄板ってこういうことか。

目玉焼きを焼いて思ったこと。
白身がダレません。
普通のフライパンって食品を投入すると、どんなに熱していてもフライパンの温度が下がります。
でも、この分厚いタークのフライパンは温度変化が少ないようです。
なので投入した卵がだらーっと広がっていかずにピタッとタンパク質が固まるのです。
あぁ、感動。
焼くって、焼き付けるって、こういうことね!!

このあと、豆腐ステーキ、焼ききのこ、ステーキを焼いて
うま〜い!!ってなりました。
ただ焼くだけで美味しいなんて、最高の時短料理です。

一覧へ