買い出し編
こんにちは。
インストラクターの淳平です。
先日、リビングの壁を塗装し直したのでご報告です。
長くなるので、3部構成でレポートしたいと思います。
今回は買い出し編です。
リタルダンドのオンラインヨガの撮影場所は自宅です。
家の中で撮影できる場所って実はそんなに多くないんですよね。。
なんとか見つけた撮影スペース。でも後ろの壁の塗装が少しハゲていました。
それが気になるということで、リビングの壁面の塗装を塗り替えることになりました。
以前、家づくりの時に使った塗料、COLOR WORKS の「Hip」を使うことは決めていたのですが
何色がいいのか想像がつきません。
そこで、実際にショールームに見に行こうということに。
地下鉄を乗り継いで1時間ほどで馬喰横山駅に。
少し雨模様の天気でしたが、気にせずベビーカーで行って参りました。
1Fはカフェスペースになっています。
コロナ渦ため本来ならショールームを拝見するには予約が必要だったのですが
予約なしでも対応してもらえました。
急な階段をえっちらおっちらと登り、3階のショースペースでカラー選びです。
子供が常に暴れまわる中、カバンに忍ばせたお菓子で場をつなぎながらのカラー選びになりました。
どんな色にしようか迷ったのですが、
子供もいることだし、最近は外出が気になる雰囲気もあります。
せめて家の中は明るくしたいなぁと思い、かなり明るめの色を選びました。
その時は海行きたいなぁと漠然と考えていたので、海の名前が入っている色をチョイス。
Hipは色展開が1488色と非常に多いのですが、色のトーンが4つに分類されています。
色彩の雰囲気を合わせるのにとても便利ですね。
参考までに以前、7年ほど前に購入した時の履歴を見せて頂いたのですが
ほぼ暗いトーンを購入していました。
あの時は夫婦二人でしたし、まさか子供ができるなんて考えてもいませんでした。
今はもっと明る色が良いかなと思ってしまうのは
時代や時の流れとともに意識や考え方が変化してきたのだと改めて実感します。
それでは次回は<壁補修編>です。