西東京市保谷のマッサージ&ヨガならリタルダンド

アクセスご予約・マッサージご予約・ヨガ
〒202-0012 東京都西東京市東町3-14-23 アイランズアパートメント

電話 090-6532-3965
営業時間 10:00~21:00

ブログ

楽しむ

2013/07/07

久しぶりにウィンブルドンを観ました。
セレーナ・ウィリアムズ VS ザビーネ・リシキ 
テレビを夜中につけたら放送されていて。
学生の頃はよくウィンブルドンの放送観てたなぁ…
いつも夜中の放送で翌日、最後まで観るとつらいんだよなぁ…
なんて思い出に浸りつつ、見始めると観ちゃうのよ。
全然テニスは詳しくなくて、長年のトップ選手の名前くらいは知っている程度。
でもセレーナ・ウィリアムズ選手はもう何年もトップクラスにいる選手ですよね。
年齢もあるのにトップに居続けるなんて並大抵の事ではないなぁと感心です。
翌日の事もあるから立ち上がりだけ観てすぐに消そうと思っていたのに
ザビーネ選手の第一セットの勢いに押されて見続けてしまいました。
とても印象的だったのがザビーネ選手の顔がとても笑顔で楽しそうだった事。
対照的にセリーナ選手はあまり表情が変わらないポーカーフェイス。
第1セットをザビーネ選手が取った時はこのままこの笑顔の勢いに押されちゃうなぁなんて思ったけれど、そこはさすがのセレーナさん。戦術を変えて逆に第2セットを取って、私的にはもう夜中なのにどうなっちゃうのよ!?と結局寝れないじゃん。という事に。
セレーナ選手を観ていると、いつも平静でいるというのも女王たるものなのか?(平静だったのかは分からないけど。)なんて思ったり。
でも結局、顔の表情がくるくる変わるザビーネ選手の勝利。
画面越しでもザビーネ選手が試合を楽しんでいる様子が伝わって来たのでなんとなく応援したくなって私は何も知らないくせにザビーネ応援に。
やっぱり何でも”楽しむ”って大事な事よね。
と夜中ながらに感じて眠るのでした。
嫌な事とか、辛いなぁなんて思う事もあるけれど、どう楽しめるか視点を変えて見られるようになりたいなぁなんて、テニスの試合を見て感じるのでした。
このウィンブルドンの撮影に友人のカメラマンが行っているので、遠い日本から彼にもエールを送りつつ観戦したゲームでした。ザビーネ選手も最後まで頑張ってほしいですね!

一覧へ